
Loading
![]()
高知異業種交流会「あった会」の第9代会長の職をお預かりしている林と申します。
私は5年前の2013年に「あった会」に入会しました。私はこういった青年団体に入ったことがなく、おそるおそる足を突っ込んでみたというのが正直な気持ちでした。しかし、あっという間になじむことでき、今に至っています。私にとっての「あった会」の最大の魅力は,敷居の低さです。先に私が「あっという間になじむことができた」と書いたように、入ってくる人を優しく受け止める「あった会」の敷居の低さは、とても貴重だと思います。
しかし、よく考えると組織としての敷居の低さ(間口の広さ)とは、高知県の県民性そのもの特徴ですね。人と人とが交流を深めることは、どこで生きていくかに関わらず極めて重要です。「あった会」は、まさに高知ならではの異業種交流会であり、今後も高知県の若手ビジネスマンが交流を深めるためにも必要な組織であると、私は勝手に自負しております。
第9代 会長 林 良太
2001年に発足した異業種交流会あった会は、今年で創立20年目を迎えました。
若手ビジネスマンの交流を目的としたこの会の歴代会長の紹介と共に、あった会の歴史を語っていただきました。